手首痛で車運転できないので、1年ぶりにノンステップバスに乗ることにしたのですが、事務所のある沖縄県総合福祉センター前に停留所があるので、バス会社に運行時間を確認したところ「14:30が最後でした、以後はノンステップバスは運行しません」とのこと、(路線は13番おもろまち線)15分ごとに運行していると聞いていたのですが14:30に終わり???
仕方なく、石嶺営業所までボランティアにサポートしてもらい乗ることができました。ここでも3台に1台のノンステップバス運行
バス運行検索のサイトにもノンステップバス運行状況が全く見つけることができません(>_<)
せめて、運行情報だけでもわかるようにしてくれー!!
良かったのは、バス運転手さんが対応慣れしていて安心でした。
聞くと10番線牧志新都心線は毎日利用者いると聞きました。
もっと車いす利用者が増えろ!



https://wc-navi.okinawa/archives/3037https://wc-navi.okinawa/wp-content/uploads/2016/03/ノンステップバス運行状況が分からない1-768x1024.jpghttps://wc-navi.okinawa/wp-content/uploads/2016/03/ノンステップバス運行状況が分からない1-150x150.jpgsunagawa移動手段全般バス移動手段特集記事手首痛で車運転できないので、1年ぶりにノンステップバスに乗ることにしたのですが、事務所のある沖縄県総合福祉センター前に停留所があるので、バス会社に運行時間を確認したところ「14:30が最後でした、以後はノンステップバスは運行しません」とのこと、(路線は13番おもろまち線)15分ごとに運行していると聞いていたのですが14:30に終わり???
仕方なく、石嶺営業所までボランティアにサポートしてもらい乗ることができました。ここでも3台に1台のノンステップバス運行
バス運行検索のサイトにもノンステップバス運行状況が全く見つけることができません(>_<)
せめて、運行情報だけでもわかるようにしてくれー!!
良かったのは、バス運転手さんが対応慣れしていて安心でした。
聞くと10番線牧志新都心線は毎日利用者いると聞きました。
もっと車いす利用者が増えろ!sunagawa
sunagawa.akihito@ict.okinawaAdministratorおきなわ車いすナビ
コメントを残す