身障者駐車場に、必ずしもそこを必要としない方々が駐車する問題は頻繁に耳にします。

2014年に一般社団法人「障がい者社会参画支援機構」(さいたま市)が千葉県内の駐車場で行った実態調査の結果が報告されています。

1528台の車のうち適正利用と確認されたケースはわずか279台で、率にしてわずか18.3%だったそうです。逆の言い方をすると、8割強が不適正利用ということです。沖縄でも同様な状況と思われます。

詳しくは下記のリンクからご覧ください。

千葉日報ホームページ
http://www.chibanippo.co.jp/news/national/234846

 

身障者駐車場が必要な理由

障害者駐車場は特に車いすを利用している下肢に障がいのある方々のために用意された駐車スペースだ。

身障者が入り口から遠い駐車場に停めると移動が大変だから入口近くに設置されたスペースが必要だと思われがちだが、実は別にもう一つ大きな理由がある。

車いす利用者が自分自身で車を運転する場合、自分の車いすの積み下ろしを自分で行うが、その際に、運転席側のドアを全開にする必要がある

通常の駐車スペースでは駐車スペース間の幅が狭く、隣に車が停められてしまうとドアを全開で開くことができず、結果、車に入れなくなる。

その理由で、身障者駐車場のスペースは通常のスペースより広く取られている。

 

適性な利用をして欲しいものである。

 

 

https://wc-navi.okinawa/wp-content/uploads/2016/04/noimage.pnghttps://wc-navi.okinawa/wp-content/uploads/2016/04/noimage.pngsunagawa身障者用駐車場バリアフリー特集記事身障者駐車場に、必ずしもそこを必要としない方々が駐車する問題は頻繁に耳にします。 2014年に一般社団法人「障がい者社会参画支援機構」(さいたま市)が千葉県内の駐車場で行った実態調査の結果が報告されています。 1528台の車のうち適正利用と確認されたケースはわずか279台で、率にしてわずか18.3%だったそうです。逆の言い方をすると、8割強が不適正利用ということです。沖縄でも同様な状況と思われます。 詳しくは下記のリンクからご覧ください。 千葉日報ホームページ http://www.chibanippo.co.jp/news/national/234846   身障者駐車場が必要な理由 障害者駐車場は特に車いすを利用している下肢に障がいのある方々のために用意された駐車スペースだ。 身障者が入り口から遠い駐車場に停めると移動が大変だから入口近くに設置されたスペースが必要だと思われがちだが、実は別にもう一つ大きな理由がある。 車いす利用者が自分自身で車を運転する場合、自分の車いすの積み下ろしを自分で行うが、その際に、運転席側のドアを全開にする必要がある。 通常の駐車スペースでは駐車スペース間の幅が狭く、隣に車が停められてしまうとドアを全開で開くことができず、結果、車に入れなくなる。 その理由で、身障者駐車場のスペースは通常のスペースより広く取られている。   適性な利用をして欲しいものである。    A guide for wheelchair users