缶ビールを簡単に開けられるグッズ1写真の赤いプラスチック、見たことあるだろうか?

これ、缶のプルタブを空けるための道具なのだ。

握力が0に限りなく近くビール好きな私には無くてはならない自助具である(^^;;

前歯で缶を開ける技を習得した私は最近この便利な道具を使うことは無くなったが、常にこれを携帯している。

今日は、缶コーヒーを開けようとしたら、缶の縁が高くて前歯がプルタブに届かなかったので久々の登場となった。

使い方はいたって簡単o(^▽^)o

プルタブの取っ手にこの自助具を差し込み持ち上げるだけ。

これ健常者でも使えるんじゃない?

爪が短くて缶を開けられない人っているよね?

逆に爪を伸ばしてるお姉ちゃんたちも大助かりするんじゃない?

そういう人には超オススメ!o(^▽^)o

しかし、少し注意が必要だ。

缶を握って固定できる人はいいが、私のように缶さえ握れない人は股の間に缶を挟むなどして缶を固定する必要がある。

でないと、プルタブを開けるようと自助具を上に持ち上げるときに缶自体をひっくり返す恐れがある。

私はこれの扱いに慣れるまでに、3缶ものビールをひっくり返して床をビールの海にした『苦い』経験を持っている(うまいっ!?(^^;;)

まぁ、普通に缶を握れる人であればひっくり返すなんていう失態はしないと思う。

ウチの娘でもできるんだのに(^○^)

でも、この商品、缶を開けるだけじゃない。

ペットボトルのキャップも開けられる!

丸い輪っかの部分がペットボトルのキャップにちょうど入るサイズになっている。

ペットボトルを開けるときは、キャップに輪っかをはめて、缶のプルタブに差し込む出っ張った部分がハンドルの役割をして、素手で直にキャップを回すよりも軽い力でキャップを回して開けられる。

しかも、キャップのギザギザに合わせて輪っかの内側もギザギザになっていて、これらのギザギザが噛み合うことで滑り止めの役目をして回す力を100%キャップに伝えられるので、軽い力でペットボトルが開けられる。

この場合も缶を開ける時と同様にペットボトルの本体をしっかり固定することが望ましいので、私のように握力のない人は本体を股の間に挟むなどして作業すればいい。

障がい者だけじゃなくて、健常者も重宝するこのグッズ、どうよ?!

https://wc-navi.okinawa/wp-content/uploads/2016/03/缶ビールを簡単に開けられるグッズ1-1-768x1024.jpghttps://wc-navi.okinawa/wp-content/uploads/2016/03/缶ビールを簡単に開けられるグッズ1-1-150x150.jpgsunagawa暮らし手指障害用自助具特集記事写真の赤いプラスチック、見たことあるだろうか? これ、缶のプルタブを空けるための道具なのだ。 握力が0に限りなく近くビール好きな私には無くてはならない自助具である(^^;; 前歯で缶を開ける技を習得した私は最近この便利な道具を使うことは無くなったが、常にこれを携帯している。 今日は、缶コーヒーを開けようとしたら、缶の縁が高くて前歯がプルタブに届かなかったので久々の登場となった。 使い方はいたって簡単o(^▽^)o プルタブの取っ手にこの自助具を差し込み持ち上げるだけ。 これ健常者でも使えるんじゃない? 爪が短くて缶を開けられない人っているよね? 逆に爪を伸ばしてるお姉ちゃんたちも大助かりするんじゃない? そういう人には超オススメ!o(^▽^)o しかし、少し注意が必要だ。 缶を握って固定できる人はいいが、私のように缶さえ握れない人は股の間に缶を挟むなどして缶を固定する必要がある。 でないと、プルタブを開けるようと自助具を上に持ち上げるときに缶自体をひっくり返す恐れがある。 私はこれの扱いに慣れるまでに、3缶ものビールをひっくり返して床をビールの海にした『苦い』経験を持っている(うまいっ!?(^^;;) まぁ、普通に缶を握れる人であればひっくり返すなんていう失態はしないと思う。 ウチの娘でもできるんだのに(^○^) でも、この商品、缶を開けるだけじゃない。 ペットボトルのキャップも開けられる! 丸い輪っかの部分がペットボトルのキャップにちょうど入るサイズになっている。 ペットボトルを開けるときは、キャップに輪っかをはめて、缶のプルタブに差し込む出っ張った部分がハンドルの役割をして、素手で直にキャップを回すよりも軽い力でキャップを回して開けられる。 しかも、キャップのギザギザに合わせて輪っかの内側もギザギザになっていて、これらのギザギザが噛み合うことで滑り止めの役目をして回す力を100%キャップに伝えられるので、軽い力でペットボトルが開けられる。 この場合も缶を開ける時と同様にペットボトルの本体をしっかり固定することが望ましいので、私のように握力のない人は本体を股の間に挟むなどして作業すればいい。 障がい者だけじゃなくて、健常者も重宝するこのグッズ、どうよ?!A guide for wheelchair users